ファーウェイ問題
2018/12/18 Tue. 09:02:56

今月に入り連日ニュースで取り上げられているファーウェイ製スマートフォン問題。
実は自身も5年ぶりにスマートフォンを機種変して現在このファーウェイの機器を使用しています。
政府は先日このファーウェイ製スマートフォンに対し「余計なものがみつかった」と発表
が、本当にそうでしょうか。。。?
そうであるのであれば、具体的にどんなものが見つかったのか公式に述べてほしいところです。
真相は不明ですが今回の「余計なものがみつかった」報道については個人的には懐疑的に見ています。
世界初の3眼レンズカメラ機能搭載や世界初のワイヤレス充電機能など
ファーウェイのテクノロジーは近年の端末の動向で見ても革命的だと感じています。
出来ることであれば日本製でこの技術や端末が誕生するのであれば望むところです。
今後の通信網の特許権は国同士の激しい競争展開と衝突が予想されそうです。
今後は人口減に向かう時代。その中では情報通信化のネットワークがより重要さを増してきます。
誰もがどこでも安心して使えるもの、より安心安全な情報化社会の熟成へシフトしてと願う今です。
カテゴリ: つぶやき
[edit]
TB: -- CM: -- △
| h o m e |